登録販売者ママの育児ときどき仕事

ドラッグストアで登録販売者として働きながら、3歳差兄妹を子育て中のママのブログ

3歳1ヶ月のトイトレ

息子3歳1ヶ月

 

トイトレは一進一退を繰り返しています😭

 

 

里帰り中(娘出産前)は、自分から『おしっこ出る!!』と言って教えてくれて、トイレができるようになりましたが…

 

 

今はタイミングを見てトイレに連れて行き、タイミングよく出れば良い方…

自分から出る!!と言ってくれることはほぼ無くなってしまいました…😱💦

 

遊びに集中してると絶対トイレ行かないしね…

 

トイレに促しても

これで遊んだら、これを見たらトイレ行く!と言われて

じゃあそれが終わったらね…と待っている間にオムツにされると

私もイライラしてしまって…😭

『だから行こうって言ったのに!!!』

と怒ってしまいます💦

 

トイトレで怒ると逆効果!!!!!!!

とよく目にしたり、実母にも言われましたが…

だめだイライラする…

 

夫は『大人になってトイレ行けない人いないんだから、大丈夫だよー』と言ってくれますが

そんなに広い心が持てない私は母として器が小さいな…と自己嫌悪に陥ることもしばしば…

 

 

この夏で完全にオムツ外すことが目標だったんだけどな…

なかなかうまくいきません😭

 

まずは私のイライラを改善しなきゃだめかな💦

わたしと乗り物

今週のお題「わたしと乗り物」

 

*・゜゚・*:.。..。.:*・

 

私の住んでいるところは、車が無いと生活できません😅💦

 

最寄りのスーパーや小児科に行くのはもちろん

毎日保育園の送迎もあるし

近いところでも車で5分はかかります🚘

 

 

それに3歳児と生後1ヶ月の赤子がいるので、車無しの生活はとても考えられない💦

 

 

我が家は息子が1歳の時に

8人乗りのミニバンに買い換えました。

 

きっかけはそれまで乗っていた5人乗りの乗用車が古くなってきたこと、義父母と出かけることもあるし、子供が増えてもみんなで乗れる車が良いからでした。

 

最初はコンパクトカーでもいいかなー?って思っていたんです。

日頃は私が運転するのですが

それまで私は軽自動車に乗っていたので、ミニバンは大きくて運転するには怖いイメージ💦

 

でも試乗してみて、以外に乗りやすくてびっくり!

車高も軽自動車より高く見やすくて、むしろミニバンの方が運転しやすかったーー😂❗️

駐車もバックモニターを見ながらバックすれば、バックモニターがついていなかった乗用車よりもとっても楽ーー😍❤️

 

コンパクトカーも試乗してみたんですが、みんなで遠出するには少し窮屈そうだったので却下。

 

試乗して不安要素が無くなったので、ミニバンに絞り購入を決めました!

 

そして2人目が生まれた今、ミニバンにして良かったと毎日実感しています😂❤️

 

2列目に息子と娘のチャイルドシートを設置。

夫が運転する時は、私はチャイルドシートの間に座ります😅少々狭いけどいける!

 

3列目は1人分のシートを常に出しておいて、必要によってそこでオムツを変えたり、授乳したりできるのがとっても便利ー❤️

 

子供が大きくなるまではずーっとミニバンに乗り続けることになりそうです☺️

1ヶ月健診

娘ちゃんは生後1ヶ月となりました✨

 

先週1ヶ月健診で、生まれた時3キロだった体重は4キロに増えていました🙌⭐️

 

1日50g増えた計算になります😂

私はほぼ母乳育児で、2日に1回ぐらいミルクを足していたので

これからはミルクを足さなくても良さそう✨

 

順調に成長しているし、問題なかったので安心❤️

このままスクスク育ってね🥰

 

そして、私の1ヶ月健診もありました!

私の方は便秘以外😂は特に問題もなく

無事に産科も卒業できたので

夫に迎えに来てもらい、家族4人で自宅に帰ります!

 

これからが大変かな?😂

自分が大変すぎたり、滅入ってしまうのは絶対避けたいので

しばらくはのんびりマイペースで家事育児していきたいと思います😊⭐️

 

使っていたミルクはコチラ🔽

 

⭐️すこやか ミニスティック⭐️


 

スティック1本で50ccのミルクが作れるので

メインが母乳のママで少しミルクを足したい時にオススメ!

 

乳頭保護器卒業!!

今回は生後15日で卒業できた乳頭保護器について🙌✨

 

 

現在私はほぼ母乳育児、1日1回ミルクを足しています。

 

入院中、母乳は出てはいるものの、娘が上手に吸えずに大苦戦😭

私の乳首がまだ伸びなくて上手く舌に乗せられないことが原因でした💦

上手く吸えない→泣くので舌が口の奥に入ってしまう→余計に上手く吸えずにギャン泣き

という娘も私もただただ疲れるパターン💦

 

困っていたら助産師さんが乳頭保護器を貸してくれて、付けて飲ませてみると

 

飲めてるーーー!!!🎊🥳✨

 

それから乳頭保護器を使い始めました💡

 

使っていた乳頭保護器はこれ⬇️

 

⭐️メデラ ニップルシールド⭐️


 

 

 

ただ乳頭保護器のデメリットとして…

 

1️⃣洗浄消毒がめんどくさい

手持ちの乳頭保護器は2つだったので、頻回授乳時は消毒して乾燥させて…を繰り返すのが忙しい。

 

2️⃣直飲みに比べて量が飲めない

母乳量を測りながら飲ませてみたら、直飲みで飲ませられた時は倍の量を飲めていた

 

3️⃣乳頭保護器はゴムなので疲れてしまうのかすぐ寝てしまう

アゴが疲れるのか、片乳5分だけで寝落ちしていた😅

量が飲めないので頻回授乳になることが多いのも悩み。

 

4️⃣乳頭保護器を外せるようになるのか不安

乳頭保護器についてググると、乳頭保護器無しでは飲めなくなり、生後1〜2ヶ月までやめられなかった。等々

いつまでこの状態が続くのかただただ不安になった…

 

上記のような事がありました💦

 

まぁ、でも飲めないよりいいだろうと思って

足りなそうなら2〜3回ミルクを足していました。

 

入院中から、まずは直飲みで授乳してみて 

うまく飲めればラッキー!

泣いて飲めなくなってしまうと、乳頭保護器を使って授乳。

 

乳頭保護器で飲み始めて、少し授乳してから乳頭保護器を外してみたり…

 

なんとか乳頭保護器を使わずに授乳できるように試行錯誤していました😂

 

ところが!!

生後12日、直飲みはもちろんのこと

乳頭保護器さえも拒否されてしまいました💦

これって乳頭混乱ってやつ??😭😭😭

かなり焦りましたが、幸い哺乳瓶ミルクは飲んでくれたので、とりあえずミルクを飲ませて…

そうすると今度はおっぱいがガチガチになるので搾乳して…

 

このまま母乳を飲まなくなったら1番困るので

乳頭保護器のみにすることに決めて

その後何回か試すと、やっと乳頭保護器で母乳を飲んでくれて一安心。

 

 

その数日後に行った2週間健診で助産師さんに相談してみると

確かに乳頭保護器を外せなくなる事もあるとの事…

健診の間授乳しつつ、乳首チェックしてくれて、これなら十分直飲みできると思うよ!!と言っていただけました🥰

その場で助産師さんに手伝ってもらえるとうまく吸えるんですよねー🤔

 

そして帰宅してから乳頭保護器は使わないでやってみたところ、すんなり直飲みができてびっくり🙄‼️

 

どうした!?

いきなりやる気スイッチ入ったの??😂💦

 

こうして無事に生後15日で乳頭保護器を卒業することができました😭🙌❤️

 

ズボラなので、消毒が本当にめんどくさかったから良かったーー😅

これからお出かけが増えて、外で授乳するときにも保護器を持ち歩くとなるとそれもめんどくさくて…💦

 

1つ悩みが解消されたので、それだけでもかなりのストレス減となりました🙆‍♀️💡💡

 

ガルガル期と赤ちゃんがえり

産後19日です👶

 

息子を産んだ時も産後はイライラしましたが

今回もガルガル期のイライラがやってきたー!!😇

 

息子の時は、授乳や息子のお世話に関して色々口出してくる家族に対してめちゃくちゃイライラしました😂

 

今回は息子に対して…

 

やっと自己申告して行けるようになったトイレは拒否。→オムツにしてしまう

 

授乳中に娘を触りに来る

 

寝そうな娘の側で騒ぐ

 

寝ている娘の周りではしゃぐ→一度娘とごっつんこして私に盛大に怒られる

 

お昼寝しない、遅くまで遊んでいるので生活のリズムがめちゃくちゃ

 

ご飯を食べない、食べてる途中でウロウロしたり遊んだりする

 

ちょっとしたことで機嫌を損ねて、ママ嫌い!ママあっち!!!とママ拒否

 

息子も寂しいのを我慢したり、私に構って欲しくて言ったり行動したりの結果だということは

頭では分かってる…分かってるはずなのに、イライラして、キツイ口調で怒ってしまう😭

 

そもそも2人育児の要領が悪い私がいけないんだけどさ…

 

息子が寝た後に寝顔を見ながら

泣きながら反省している日々…💦

 

新生児の娘はただただ可愛いの。

生きてるだけで可愛い。

 

それは息子も同じなのに。

 

息子には色んなことを求めちゃってるんだよなぁ…

 

 

私の行動や言動が息子に対してマイナスなのに、自分をうまくコントロール出来ない😭

 

自宅に帰ったら、どうなるのか、ちゃんと生活できるかも不安。

 

 

母として成長しなきゃですね😭

 

 

 

第二子誕生しました✨

6月25日に第二子が誕生しました!👶

 

f:id:tanmama:20190709104903j:image

 

元気な女の子です❤️

 

陣痛が始まってから4時間、分娩台に上がってから15分のスピード安産でした😂✨

 

今回は夫も立ち会うことができました‼️

息子の時の

だんだん強くなる痛みの中

これからどうなるかわからない不安みたいなのはないから

結構冷静に出産に挑めたと思う🙆‍♀️

陣痛が来ると『きたきたー!!🙌』って感じだったし、とにかく息を吸ったり吐いたりするのに集中して叫ばない!を鉄則としました。笑

担当の助産師さんにも、すごく上手なお産だったよ✨と褒めてもらえて嬉しい😂

分娩台に上がってからは、さすがに『ダメだぁぁぁー😭もういきんじゃうーーー』って叫んじゃったけどね…

 

 

3年ぶりの新生児はただただ可愛い😍❤️

 

初めて娘と対面した時から息子は

『可愛いねぇ❤️ちいさいねぇ❤️』を連呼して

とても可愛がってくれます😍

 

でも入院中はさみしいのをたくさん我慢してくれていたので、ワガママがパワーアップしています…😅💦💦

新生児との生活の中、息子へのフォローが1番大変かも…

またその辺も記事にできたらいいなぁ…

 

とりあえず無事に出産できてホッとしています✨

妊婦健診〜38w6d〜

 

6月20日✨妊婦健診でした🏥

私の体重は前回より−400g

血圧、むくみも問題なし。

赤ちゃん👶は2590gでした。

 

NSTが始まる前は静かだった赤ちゃんですが

始まった途端に元気よく動き始め

モニターがずれてしまい、再度助産師さんに付け直してもらうことに…😂

助産師さんにも「うふふ😂元気ねー!」と言われる元気な子です🥰

 

今日は内診グリグリもあったのですが

めちゃくちゃ痛かった😢

先生にはまだ子宮口は閉じてるかなー?と言われてしまいました💦

この調子だと予定日通りかなー??

早く会いたいけど、とにかく元気に産まれて欲しい😌❤️

里帰り中

こんにちは🤗

たんたんママです。

 

たんたんと2人で先月の終わりから

私の実家へ里帰りをしています🚘

 

自宅から下道で約2時間の実家。

高速や新幹線は通っていないので

下道を車移動が1番ベストなルート…😓

 

夫は仕事が休みの前日に来てくれて

仕事の当日の早朝に帰るというスタイルをとってくれています。

夫には負担をかけていますが

息子と出来るだけ長く一緒に過ごすため…と

頑張ってくれています。

パパありがとう( ; ; )

 

 

1〜2ヶ月に1度は実家に遊びに来ていたので

実家の父母祖母に慣れているものの

私が入院中の息子のメンタルが心配なので💦

入院中は夫に休みを取ってもらって

実家で過ごしてもらう予定です💡

これも夫の会社と同僚の方々の理解があるからこそ…ありがたいですよね😢

 

出産予定日まであと8日。

まだまだ産まれる気配はありません😓

 

いつ会えるのかな??

 

子連れでは行けない?いきなり!ステーキ

突然ですが私は肉が大好きです😘❤️

 

定期的に肉をガッツリ食べたくなることがあって

そんな時にぴったりなのが今人気のいきなり!ステーキなのですが…

 

いきなり!ステーキって子供連れにはかなり行きにくいお店だと思うんです。

今までたんたんを連れて行ったことはナシ。

 

今日は夫と休みが被ったので

久しぶりに2人で行ってきました✨

(たんたんは保育園)

 

 

 

なぜたんたんを連れて行かないのかって…

 

 

f:id:tanmama:20190221195158j:image

 

まずこの熱々の鉄板…

熱々の鉄板で焼きながら食べるのが最高に美味しいんですけど…

 

f:id:tanmama:20190221195440j:image

 

テーブルに座るとこの距離だし

なんでも触りたがる乳幼児には

危なすぎて絶対無理ーー😭😭😭

 

今日行ったお店の通された席はベンチシートタイプでしたが

前行った他の店舗は立ち食いテーブルに背の高いイスが備え付けてある

って感じだったし、当然子供イスは無い🙅‍♀️

 

今はショッピングモールのフードコートとかにも出店されているみたいなので

まだ子連れでも食べることはできるのかな?と思うんですが

やっぱり熱々の鉄板で火傷が怖い…

 

そしていきなり!ステーキのメニューって

まだお肉の赤みが残っているレア状態が基本なんですよねー。

それが美味しいし

いきなり!ステーキの魅力でもあるんだけど

子供には不向きだよね…🙅‍♀️

 

私も妊婦なので

よく焼きにしてもらう+さらに鉄板再加熱してもらいながら火を通し食べてきました。

本当は赤みが残ってるレア状態が大好きなんですけど我慢😂

夫が食べてたハンバーグも赤みが残ってる部分もあったし…

 

あと美味しいステーキソースも子供が食べるには味が濃いし…🤔

付け合わせのコーンと白米ぐらいしか食べるもの無くない?

 

 

1️⃣鉄板で火傷しそう

2️⃣子供椅子なし、座りにくい椅子とテーブル

3️⃣お肉に完全に火が通っていない

4️⃣食べれる物がコーンか白米のみ

 

以上が子供連れには不向きだと思うところ。

 

大人だけなら、ガッツリお肉が食べれるお気に入りのお店なんですけどね😅

 

夫とモリモリお肉を食べてそろそろ帰ろうとしていたら

3歳ぐらいと1歳ぐらいの子供を連れた家族連れが来店してきた!😮

目を離せない子供たちがいながら熱々ステーキを食べるのは大変だけど

パパママがんばって…!

心の中でエールを送りながら帰ってきました😅

気をつけていれば、子供連れ不可能ではないのかな?🤔

近況報告!

たんたんママです👩

ブログやってたの?って言うぐらい久しぶりの投稿になってしまいました…

 

気づけばもう年末💦

今月でたんたんは2歳半になりました⭐️

 

2018年はとっても慌ただしい1年でした…

 

4月にたんたんが保育園に入園して

5月に仕事で必要な資格を取ること決めて

6月から8月まで3ヶ月間みっちり勉強📖

家事育児しながらの勉強はなかなか大変でした😭こちらも記事にしたいと思っています🤔

9月に資格試験

10月に合格発表で無事合格!!

その後第二子妊娠していることが分かり✨

11月からつわりが始まり

12月頭がつわりのピーク

そして月末の今やっと落ち着いてきた状態です😅

 

第二子の方がつわりが軽いとか聞くんですが、私は今回の方が長く、辛かったー😭

でも2018年は基本的に妊活も同時進行だったので、妊娠出来た時本当に嬉しかったので

つらいつわりも乗り越えられた気がします✨

 

つわりがひどい時期にたんたんがチックになったり…体調悪い上に心配事が増え、余計に体調崩したりもしましたが

2歳半、日々めまぐるしく成長していて

私たち両親は嬉しさと、驚かされることでいっぱいです😍✨

でも赤ちゃんだったたんたんはもういないんだなーなんてちょっぴり寂しくもあります😂

 

みなさんはどんな1年だったのでしょうか✨